小ホール
設備
舞台
客席
ホワイエ
楽屋2
楽屋3
楽屋4
客席からみたステージ
料金表
2019年10月1日以降
施設名 | 区分 | その他 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
使用日 | 午前 | 午後 | 夜間 | 全日 | ||
9:00~12:00 | 13:00~17:00 | 18:00~22:00 | 9:00~22:00 | |||
小ホール (600席) |
平日 | 17,740円 | 30,410円 | 38,010円 | 86,160円 | - |
土・日・休日 | 24,070円 | 40,560円 | 53,240円 | 117,870円 | - | |
楽屋1 | - | 500円 | 1,010円 | 1,260円 | 2,770円 | 面積14.2m²、定員2名 トイレ・ユニットバスあり |
楽屋2 | - | 630円 | 1,130円 | 1,510円 | 3,270円 | 面積28.7m²、定員12名 コインロッカーあり |
楽屋3 | - | 1,130円 | 1,900円 | 2,390円 | 5,420円 | 面積46.4m²、定員17名 座敷タイプ、コインロッカーあり |
楽屋4 | - | 1,390円 | 2,390円 | 3,160円 | 6,940円 | 面積59.2m²、定員30名 ピアノ・コインロッカーあり |
楽屋事務室 | - | 360円 | 630円 | 890円 | 1,880円 | 面積11.6m²、定員4名 |
主催者控室 | - | 240円 | 500円 | 750円 | 1,490円 | 面積12.7m²、定員5名 |
※搬入・搬出および準備・片付けに要する時間も利用時間内に含めた計画によりお申込みください。
※午前・午後または、午後・夜間区分を継続して利用する場合の利用料は、各利用区分の合算額となります。
※催し物等の準備または練習のため、舞台のみを利用するときの利用料は、基本利用料の50%に相当する額とします。
加算利用料
(1)入場料加算
入場料、その他これに類する料金を設定する催し物等のために利用する場合は、基本利用料に下記に定める率を乗じた額を加算します。
施設 | 1人あたりの入場料等の最高額 | 加算率 |
---|---|---|
小ホール | 1,000円未満 | 20% |
1,000円以上3,000円未満 | 40% | |
3,000円以上5,000円未満 | 60% | |
5,000円以上円未満 | 100% |
※楽屋等の利用料金は、加算の対象にはなりません。
(2)営利加算
物品販売、商業宣伝、その他これに類する催し物等のために使用する場合は、基本使用料に150%を乗じて得た額を加算します。(基本料金×250%)
※準備および片付けのための使用も含みます。
※同時に入場料等を設定しても、入場料加算を合わせて適用することはありません。
※楽屋等の利用料金は、加算の対象にはなりません。
利用例
舞台(音響反射板)
音楽教室の発表会や、リサイタルまたは室内楽の公演など、小編成のご利用に適した舞台です。
舞台(平土間)
客席の一部を舞台として使用することで、ダンスや ワークショップなど自由な空間を演出できます。
舞台(プロセニアム)
舞台の奥行きもあるため演劇やバレエ、また企業の研修会や講演会など幅広い用途に対応できます。
ページトップ